こんにちは!
桜が満開を迎えましたね🌸
皆様もお天気が良い日はお花見をしたり桜を見上げながらお散歩をしたり・・・桜を楽しんでいることかと思います🌸
先日那珂市を走っていたらあまりにも桜が満開で綺麗で思わず立ち寄ってしまいました🥰
奥にお花見を楽しんでいる方々も見えますね🌸
持ち寄った食べ物をたくさん広げておしゃべりしていて楽しそうでした🌞
それでは本題です🌟
明後日からいよいよ大阪万博が始まりますね!
日本で開催される国際万博としては2005年の愛・地球博依頼20年ぶりとなるそうです✨
先日、大阪万博のテストランが行われ当社のスタッフも参加させていただきましたのでご紹介いたします🎵
まずはじめにお出迎えしてくれるのは万博公式キャラクター「ミャクミャク」!
細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。その正体は不明。
赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。
青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。
なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。
但し、姿を変えすぎて、元の形を忘れてしまうことがある。
外に出て、太陽の光をあびることが元気の源。雨の日も大好きで、雨を体に取り込むことが出来る。
開幕前から自分のことを皆さんに知ってもらい、2025年に開催される大阪・関西万博で多くの人に会えることを夢見ています。
(大阪万博公式HPより引用 参照:公式キャラクターについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト)
とても不思議なキャラクターではありますがずっと見ているとかわいく見えてきますよね❤️💙
このキャラクターをモチーフにオブジェがあったりお土産も展開されていて、万博には欠かせない存在となっているようです😊
会場は「大屋根リング」という大きい円形の建物に囲まれています〇
高さ12m、外経675mの大屋根リングには7割が国産の杉やヒノキを使っているそうで、2025年3月4日には世界最大の木造建築物としてギネス記録にも登録されたそうです✨
このように会場内に入る前から見どころたくさん!
なんとこの大屋根リングは入場後に上を歩くこともできるんだそうです🌟
そしてお待ちかね世界のパビリオン!
まだテストランなのでこの日にはオープンしていないパビリオンも多少あったそうですが、ほとんどのパビリオンが大盛況だったようです!
どのパビリオンも趣向を凝らした建物で特徴的なものばかりですよね🫣
入る前からわくわくしますね!
このほかにも民間パビリオンや、未来社会ショーケース、パレードやショーなども予定されているそうです!
いよいよ明後日から開催!
タビットツアーズでも万博へ行くコースができるかも・・・!?
みんなで万博を盛り上げましょうね💫